企業名

日本郵船株式会社

業界

日本郵船株式会社の業界は海運業です。

新卒初任給

日本郵船株式会社の新卒初任給は以下のとおりです。
【陸上技術職】
四年生大学卒 323,300円
大学院卒 343,700円
※博士課程修了者は同社規定により決定

【陸上事務職】【海上職】
全学歴 323,300円

中途初任給

日本郵船株式会社の中途初任給は業種やポジションによって異なります。

ボーナス

日本郵船株式会社の賞与は社内基準によって与えられます。
具体的な金額や時期等について、現在確認できる情報はありません。

退職金

日本郵船株式会社は退職金制度がありますが、具体的な金額などは公式に発表されていません。

新卒募集要項:職種

日本郵船株式会社の新卒採用における募集職種は以下のとおりです。
・陸上職事務系
・陸上職技術系
・海上職

新卒募集要項:募集資格

日本郵船株式会社の新卒採用における応募資格は以下のとおりです。
【陸上職事務系】
・原則として、2025年3月迄に四年制大学または大学院を卒業もしくは卒業見込みの方
・文系・理系ともに大学、学部学科は問いません
・同社役職員の子女・兄弟姉妹の関係に当たらない方
・日本国籍または当社における就労が可能な在留資格を有する方(入社までに取得見込みの方を含む)
・就労経験をお持ちでない方
【陸上職技術系】
・原則として、2025年3月迄に四年制大学または大学院を卒業もしくは卒業見込みの方
・理系の方
・同社役職員の子女・兄弟姉妹の関係に当たらない方
・日本国籍または当社における就労が可能な在留資格を有する方(入社までに取得見込みの方を含む)
・就労経験をお持ちでない方
【海上職】
・原則として、2025年3月迄に四年制大学、大学院、高等専門学校を卒業もしくは卒業見込みの方
・文系・理系ともに大学、学部学科は問いません
・同社役職員の子女・兄弟姉妹の関係に当たらない方
・日本国籍または当社における就労が可能な在留資格を有する方(入社までに取得見込みの方を含む)
・就労経験をお持ちでない方
・心身ともに健康で、海上職として長期乗船業務に支障のない方

新卒募集要項:選考フロー

日本郵船株式会社の選考フローは以下のとおりです。
書類提出・適性検査

一次面接

二次面接

内定

新卒募集要項:勤務地

日本郵船株式会社の新卒社員の勤務地は以下のとおりです。
【陸上事務職】【陸上技術職】
本店(東京)、国内支店、駐在事務所、海外現地法人など
※海上職の勤務地に関しては、確認できる情報はありませんでした。

新卒募集要項:勤務時間

日本郵船株式会社の勤務時間は以下のとおりです。
【陸上事務職】【陸上技術職】
標準勤務時間帯は9:00~17:00です。
フレックスタイム制があり、コアタイム11:00~15:00、標準労働時間7時間です。
※海上職の勤務時間に関して、確認できる情報はありませんでした。

新卒募集要項:給与

日本郵船株式会社の新卒初任給は以下のとおりです。
【陸上技術職】
四年生大学卒 323,300円
大学院卒 343,700円
※博士課程修了者は同社規定により決定

【陸上事務職】【海上職】
全学歴 323,300円

新卒募集要項:福利厚生

日本郵船株式会社の福利厚生は以下のとおりです。
・独身寮、社宅(賃貸のマンション・アパートを会社名義で契約した物件を、社宅として利用可能)
・総合運動場(グラウンド・プール・テニスコート)
・保養所(箱根・軽井沢・那須)
・社員クラブ
・保育室
・社会保険制度(健康保険、介護保険、厚生年金、雇用保険、労働者災害補償保険を完備)
・財形制度
・社員持株制度
・退職金、企業年金制度
・育児に関する制度(育児休業制度、育児フレックスタイム制度、育児短時間勤務制度、ベビーシッターサービス)

新卒募集要項:休日・休暇

日本郵船株式会社の休日・休暇は以下のとおりです。
※海上職に関しては、同社規定により定められるため以下の限りではありません。
【休日】
完全週休2日制(土・日)、祝日、メーデー、創業記念日
【休暇】
年末年始休暇/有給休暇(初年度14日、以降1日ずつ増え20日まで)、夏季冬季休暇(7日)、その他特別休暇・休業制度(産休・育休・看護休暇・介護休暇など)

新卒募集要項:受動喫煙防止措置の状況

日本郵船株式会社は受動喫煙防止対策として、屋内原則禁煙です。

新卒募集要項:試用期間

日本郵船株式会社の新卒社員の試用期間はありません。

中途募集要項:職種

日本郵船株式会社の中途社員の募集職種は以下のとおりです。
・陸上職事務系
・陸上職技術系
・海上職

中途募集要項:募集資格

日本郵船株式会社の中途社員の応募資格は以下のとおりです。
【陸上職事務系】
四年制大学または大学院を卒業され、就業経験のある方
※学部学科不問
※業界・経験職務不問
※同社役職員の子ども・兄弟姉妹の関係に当たらない方
※日本国籍または当社における就労が可能な在留資格を有する方(入社までに取得見込みの方を含む)

【陸上職技術系】
四年制大学または大学院を卒業され、就業経験のある方
※業界・職種経験は不問
※理系学部、大学院理系の方
※当社役職員の子ども・兄弟姉妹の関係に当たらない方
※日本国籍または当社における就労が可能な在留資格を有する方(入社までに取得見込みの方を含む)

【海上職】
・四年制大学、大学院または高等専門学校を卒業され、就業経験のある方
・航海士または機関士として乗船履歴のある方
・下記(1) (2) の資格を保有している方
(1)三級海技士以上の海技免状(航海または機関)
(ただし、三級海技士免状を保有している方は二級海技士の筆記試験を全科目合格していること)
(2)第三級海上無線通信士(航海士のみ)
※同社役職員の子ども・兄弟姉妹の関係に当たらない方
※日本国籍または当社における就労が可能な在留資格を有する方(入社までに取得見込みの方を含む)
※心身ともに健康で、海上職として長期乗船業務に支障のない方

中途募集要項:選考フロー

日本郵船株式会社の中途採用の選考フローは以下のとおりです。
【陸上職事務系】
書類選考

筆記試験/適性検査

面接(3回程度)

【陸上職技術系】
書類選考

筆記試験/適性検査

小論文課題

面接(3回程度)

【海上職】
書類選考

面接(2回程度)

適性検査・身体検査

中途募集要項:勤務地

日本郵船株式会社の中途社員の勤務地は以下のとおりです。
本店・支店・海外(駐在・現地法人)・その他
※海上職の勤務地について、現在確認できる情報はありません。

中途募集要項:勤務時間

日本郵船株式会社の勤務時間は以下のとおりです。
勤務時間 9:00〜17:00
※フレックスタイム制度有
※コアタイム11:00~15:00、標準労働時間7時間
※海上職の勤務時間について、現在確認できる情報はありません。

中途募集要項:給与

日本郵船株式会社の中途社員の給料は、社内基準によって決まります。

中途募集要項:福利厚生

日本郵船株式会社の福利厚生は以下のとおりです。
・独身寮、社宅(賃貸のマンション・アパートを会社名義で契約した物件を、社宅として利用可能)
・総合運動場(グラウンド・プール・テニスコート)
・保養所(箱根・軽井沢・那須)
・社員クラブ
・保育室
・社会保険制度(健康保険、介護保険、厚生年金、雇用保険、労働者災害補償保険を完備)
・財形制度
・社員持株制度
・退職金、企業年金制度
・育児に関する制度(育児休業制度、育児フレックスタイム制度、育児短時間勤務制度、ベビーシッターサービス)

中途募集要項:休日・休暇

日本郵船株式会社の休日・休暇は以下のとおりです。
※海上職に関しては、同社規定により定められるため以下の限りではありません。
【休日】
完全週休2日制(土・日)、祝日、メーデー、創業記念日
【休暇】
年末年始休暇/有給休暇(初年度14日、以降1日ずつ増え20日まで)、夏季冬季休暇(7日)、その他特別休暇・休業制度(産休・育休・看護休暇・介護休暇など)

中途募集要項:受動喫煙防止措置の状況

日本郵船株式会社の中途社員の試用期間について、現在確認できる情報はありません。

中途募集要項:試用期間

日本郵船株式会社の離職率は3.3%です。(2023年度)

離職率

3.3

残業時間

日本郵船株式会社の月平均残業時間は18.3時間です。(2023年度)

転職理由

日本郵船株式会社の社員の転職理由として、人事異動に対する不満や、業務が限定的であるため自身のキャリア形成への不安が挙げられます。