企業名

三菱重工業株式会社

業界

三菱重業工業株式会社の業界は以下のとおりです。
重工メーカー、機械・鉄鋼・金属業界

新卒初任給

三菱重工業株式会社の初任給は以下のとおりです。
修士了 260,000円
大学卒 235,000円
(2023年4月実績)
※高等学校、短期大学、専門学校、高等専門学校を卒業見込の方の採用は、学校推薦制で行っているため、同社HP上で得られる情報はありませんでした。

中途初任給

三菱重工業株式会社の中途初任給は役職・担当業務により異なります。

ボーナス

三菱重工業株式会社の賞与は年2回支給されます。

退職金

三菱重工業株式会社は口コミによると退職金制度があり、一時金もしくは年金のいずれか受給方法を選択できるそうです。

新卒募集要項:職種

三菱重工株式会社の新卒募集要項職種は以下のとおりです。
・事務系:営業、資材調達、経理・財務、法務、人事・労政、総務など
・技術系:研究開発、設計、生産技術・管理、現地建設、品質保証、システム開発、知的財産、サービスエンジニアなど

新卒募集要項:募集資格

三菱重工業株式会社の新卒採用における応募資格は以下のとおりです。
【2025年新卒採用(国内大生)】
1.2025年3月に大学卒業もしくは大学院修了見込みの方
2.既に卒業された方および職務経験をお持ちの方(卒業年月は問いません)で新卒予定者と同等の枠組みでの採用を希望される方
3.当社から学校推薦の依頼をしている大学・学部・学科の学生の方は、推薦状の提出が必要です。ただし、応募時点では推薦状の提出は必要ありませんので、マッチング成立後に提出してください。学校推薦の対象となるかどうか、および対象の場合の学校推薦の進め方については、就職担当教授に確認をしてください。

【2025年新卒採用(海外大生)】
1.原則として2025年9月末までに大学卒業もしくは大学院修了見込みの方
2.既に卒業された方および職務経験をお持ちの方(卒業年月は問いません)で新卒予定者と同等の枠組みでの採用を希望される方
※入社時期については、卒業年月により相談の上調整致します。

(注)高等学校、短期大学、専門学校、高等専門学校を卒業見込の方の採用は、学校推薦制で行っているため、同社HPで確認できる情報はありませんでした。

新卒募集要項:選考フロー

三菱重工業株式会社の選考フローは以下のとおりです。

<技術系>
プレエントリー

正式エントリー(ES提出、適性検査受験(SPIテスト))

マッチング面談(2回) ※配属分野(各事業部門・研究所等)が入社前(選考過程)に予め約束される「配属予約採用(マッチング方式)」を行っております。

書類審査

内々定

<事務系>
プレエントリー

正式エントリー(ES提出、適性検査受験(SPIテスト))

書類選考

複数回の面接

内々定

新卒募集要項:勤務地

三菱重工業株式会社の勤務地は以下のとおりです。
本社(丸の内、横浜)
工場(日立、横浜、相模原、小牧、名古屋、清須、神戸、高砂、三原、呉、広島、下関、長崎)
【変更の範囲】当社の定める場所(入社後、将来的に国内外への居住地変更を伴う異動の可能性があります)

新卒募集要項:勤務時間

三菱重工業株式会社の勤務時間は以下のとおりです。
所定労働時間8時間(フレックスタイム制あり)
本社労働時間帯 8時30分~17時30分(勤務地によって異なる)

新卒募集要項:給与

三菱重工業株式会社の初任給は以下のとおりです。
修士了 260,000円
大学卒 235,000円
(2023年4月実績)
※高等学校、短期大学、専門学校、高等専門学校を卒業見込の方の採用は、学校推薦制で行っているため、同社HP上で得られる情報はありませんでした。

新卒募集要項:福利厚生

三菱重工業株式会社の福利厚生は、以下のとおりです。

■保険:
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険

■福利厚生:
制度:財形貯蓄、介護休業・勤務制度、確定拠出年金制度など
施設:寮・社宅(拠点・工場ごとに準備)、総合病院、体育館、総合グラウンドなど

■休日休暇:
年次有給休暇(22日)、リフレッシュ休暇、結婚休暇、出産休暇、忌引休暇、ショートバケーション休暇など。

新卒募集要項:休日・休暇

三菱重工業株式会社の休日・休暇は以下のとおりである。
【休日】
完全週休2日制(土曜日・日曜日)
祝日、年末年始
【休暇】
夏季休暇、年次有給休暇(22日)、リフレッシュ休暇、結婚休暇、出産休暇、忌引休暇、ショートバケーション休暇など

新卒募集要項:受動喫煙防止措置の状況

三菱重工業株式会社は受動喫煙対策として、屋内全面禁煙です。(一部喫煙専用室あり)

新卒募集要項:試用期間

三菱重工業株式会社の試用期間は14日間です。

中途募集要項:職種

三菱重工株式会社の中途募集要項職種は以下のとおりです。
<技術系>
研究開発、設計、生産技術・管理、品質保証、システム開発、知的財産、アフターサービス
製造(技能職)、施工管理、サービスエンジニア、プラントエンジニア、現地工事、プロジェクトマネージャー、主任操船技師、社内SE、IT技術職/SE(Web/オープン系)/SE(汎用系)、研究開発/AI・データサイエンティスト、研究開発/DXエンジニア・数理最適化エンジニア、研究開発/DXエンジニア/AI・データサイエンスエンジニア、サイバーセキュリティエンジニア
<事務系>
監査・コンプライアンス、設備管理、総務、製造・技能職、技術企画、新事業開発、技術営業、品質保証(技能職)

中途募集要項:募集資格

三菱重工業株式会社の中途社員の応募条件は職種によって異なります。

中途募集要項:選考フロー

応募

書類選考

面接

採用

中途募集要項:勤務地

三菱重工業株式会社の中途社員の勤務地は以下の通りです。(2024年10月現在)
東京都、神奈川県、茨城県、愛知県、兵庫県、広島県、山口県、長崎県、青森県、鹿児島県、北海道、福岡県、大阪府
【変更の範囲】当社の定める場所(入社後、将来的に国内外への居住地変更を伴う異動の可能性があります。

中途募集要項:勤務時間

三菱重工業株式会社の勤務時間は以下のとおりです。
所定労働時間8時間(フレックスタイム制あり)

中途募集要項:給与

三菱重工業株式会社の中途採用の給与はこれまでの経験・能力 等を考慮の上、支給されます。

中途募集要項:福利厚生

三菱重工業株式会社の中途社員の福利厚生は以下のようなものがあります。

■保険:
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険

■福利厚生:
制度:財形貯蓄、従業員持株会、介護休業・勤務制度、確定拠出年金制度など
施設:寮、社宅、総合病院、診療所、保養所、契約ホテル、スポーツ施設など

■休日、休暇:
結婚休暇、リフレッシュ休暇、出産休暇など

中途募集要項:休日・休暇

三菱重工業株式会社の中途社員の休日・休暇は以下のとおりです。
完全週休2日制(土曜日・日曜日)
祝日、年末年始、夏季休暇、年次有給休暇(22日)、リフレッシュ休暇、結婚休暇、出産休暇、忌引休暇、ショートバケーション休暇など

中途募集要項:受動喫煙防止措置の状況

三菱重工業株式会社の中途社員の試用期間について、現在確認できる情報はありませんでした。

中途募集要項:試用期間

三菱重工業株式会社の総離職率は4.6%、自己都合離職率は1.4%です。(2023年度)

離職率

4.6

残業時間

口コミによると、三菱重工業株式会社の平均残業時間は32時間です。(2024年9月時点)

転職理由

三菱重工業株式会社の社員の転職理由には、ほかにやりたいことが見つかったという理由や、大企業ゆえのやりがいの少なさという理由などがあります。