企業名

キリンホールディングス株式会社

業界

キリンホールディングス株式会社は、食品および医薬品業界です。

新卒初任給

キリンホールディングス株式会社の新卒初任給は以下のとおりです。
学部卒 270,000円
修士卒 288,500円
博士卒 327,500円
※2024年入社者実績

中途初任給

キリンホールディングス株式会社の中途初任給は業種やポジションによって異なります。

ボーナス

キリンホールディングス株式会社の賞与は年2回です。

退職金

キリンホールディングス株式会社の退職金制度として、退職一時金制度、確定給付企業年金制度及び厚生年金基金制度を設けています。

新卒募集要項:職種

キリンホールディングス株式会社の新卒採用における募集職種は以下のとおりです。
【事務系】
・営業コース
・SCM(需給・物流)コース
・法務コース
・財務コース
・マーケティングコース

【技術系】
・基礎研究コース
・生産・品質保証・技術開発コース
1.食領域(生産管理・品質保証・技術開発)
2.ヘルスサイエンス領域 薬事(生産・品質保証)
3.ヘルスサイエンス領域 培養/精製/廃液/分析(技術開発)
・エンジニアリングコース

【デジタルICT】
・デジタルICT戦略コース

新卒募集要項:募集資格

キリンホールディングス株式会社の新卒採用における応募資格は以下のとおりです。
<全職種共通>
・2025年3月から2026年3月までに大学または大学院を卒業見込みの方
※法務コースは法科大学院が対象
※基礎研究コースは修士課程以上が対象
・全国転勤が可能な方

【事務系】
<営業コース><人事コース><マーケティングコース>
・全学部全学科
・普通自動車免許をお持ちの方、もしくは入社までに取得可能な方

<SCM(需給・物流)コース><財務コース>
・全学部全学科

<法務コース>
・法科大学院
・2025年3月までに法科大学院を卒業見込みの方、卒業生の方
※司法試験の合否は問わない

【技術系】
<基礎研究コース>
・文理不問
・大学院修士課程・博士課程 在学中で、2025年3月から2026年3月までに大学院を卒業見込みの方
※6年制大学(薬学など)の方も含みます

<生産・品質保証・技術開発コース>
1.食・ヘルスサイエンス領域(生産管理・品質保証・技術開発)
3.ヘルスサイエンス領域 培養/精製/廃液/分析(技術開発)
・理系学部全般
※6年制大学(薬学など)の方も含みます

2.ヘルスサイエンス領域 薬事(生産・品質保証)
・薬学部
・薬剤師免許を取得予定の方
※6年制大学(薬学など)の方も含みます

<エンジニアリングコース>
・機械工学系、電気工学系、化学工学系、電子工学系、情報工学系およびこれらに類する学科
※6年制大学の方も含みます

【デジタルICT】
<デジタルICTコース>
・全学部全学科
・第二新卒(2026年3月時点で、大学または大学院卒業後社会人経験3年未満)の方

新卒募集要項:選考フロー

キリンホールディングス株式会社の選考フローは以下のとおりです。

エントリーシート・適性検査

面接(複数回)

内々定

新卒募集要項:勤務地

キリンホールディングス株式会社の新卒社員の初期配属先は以下のとおりです。
詳しい勤務地を知りたい場合は、同社HPを参照してください。
ホームページURL:https://www.kirinholdings.com/jp/profile/organization/kirinbrewery/office/factory/

【事務系】
<営業コース>
キリンビール、キリンビバレッジ、メルシャンの各営業拠点など

<SCM(需給・物流)コース>
キリングループロジスティクス支社グループ物流部
キリンビール・キリンビバレッジ各工場での需給・物流担当
キリンビール・キリンビバレッジ本社SCM部など

<法務コース>
キリンホールディングス 法務部(勤務地:キリングループ中野本社)

<財務コース>
キリンホールディングス財務戦略部
キリンビジネスエキスパート経理サポート部など

<人事コース>
キリンビール、キリンビバレッジ、メルシャン各工場の総務広報担当など

<マーケティングコース>
キリングループ各事業会社マーケティング部門
(キリンビール・キリンビバレッジ・メルシャンのマーケティング部 など)

【技術系】
<基礎研究コース>
キリン中央研究所(神奈川県藤沢市、山口県防府市)、ヘルスサイエンス研究所(神奈川県藤沢市)など

<生産・品質保証・技術開発コース>
1.食領域(生産管理・品質保証・技術開発)
キリンビール(国内9工場)、キリンビバレッジ(国内2工場)、メルシャン(藤沢工場)、キリンディスティラリー(富士御殿場蒸留所)の製造・品質保証の担当
キリンホールディングスの飲料未来研究所・パッケージイノベーション研究所(いずれもキリンビール横浜工場サイト内) など

2.ヘルスサイエンス領域 薬事(生産・品質保証)
バイオプロセス技術研究所、協和発酵バイオ山口事業所の製造・品質管理部門、キリンバイオマテリアル社(いずれも山口県防府市)など

3.ヘルスサイエンス領域 培養/精製/廃液/分析(技術開発)
バイオプロセス技術研究所、キリンバイオマテリアル社(いずれも山口県防府市)など

<エンジニアリングコース>
キリンビール(国内9工場)、キリンビバレッジ(国内2工場)、メルシャン(藤沢工場)、キリンディスティラリー(富士御殿場蒸留所)のエンジニアリングの担当など

【デジタルICT】
<デジタルICT戦略コース>
キリングループのデジタルICT部門など

新卒募集要項:勤務時間

キリンホールディングス株式会社の標準勤務時間帯は9:00-17:30(実働7.5時間/日)です。 (一部フレックス勤務あり)
※勤務地により異なる場合があります。

新卒募集要項:給与

キリンホールディングス株式会社の新卒初任給は以下のとおりです。
学部卒 270,000円
修士卒 288,500円
博士卒 327,500円
※2024年入社者実績

新卒募集要項:福利厚生

キリンホールディングス株式会社の福利厚生は以下のとおりです。

・育児休業:子が2歳に達するまで取得可能。
・介護休業:対象となる家族1人について要介護状態になるごとに通算1年まで取得可能。
・妊娠中の措置:時間外勤務、休日出勤、深夜業の免除、勤務時間の変更、勤務の軽減等、保健指導や健康審査受診のための欠務など。
・キャリア・リターン制度:自己都合退職後に再入社することが可能。
・ワーク・ライフ・バランスサポート制度:「自己啓発」「配偶者の転勤」「ボランティア」を事由に会社に籍を置いたまま、一定期間休職できる。
・転勤回避措置:育児や介護の期間中、最大5年間は転勤を回避できる。
・在宅勤務制度:全社員が対象。但し、対象者の状況や業務上の必要性に応じて、出社する場合もある。在宅勤務場所は自宅を原則とするが、自宅以外での利用も可能。

新卒募集要項:休日・休暇

キリンホールディングス株式会社の休日・休暇は以下のとおりです。
【休日】
年間休日数123日(日曜・祝日・年末年始など)
【休暇】
年次有給休暇制度、ステップアップホリデー など

新卒募集要項:受動喫煙防止措置の状況

キリンホールディングス株式会社は受動喫煙防止対策として、屋内全面禁煙です。

新卒募集要項:試用期間

キリンホールディングス株式会社の試用期間は、入社後3ヶ月間です。
※労働条件の変更なし

中途募集要項:職種

キリンホールディングス株式会社の中途社員の募集職種は以下のとおりです。
【一般公募型】
・マーケティング職
【スカウト型】
・営業
・経理・財務
・人事・労務
・経営企画・監査
・IT・情報システム
・SCM(需給・物流・調達)
・法務・知財
・基礎研究
・生産
・品質保証
・技術開発
・エンジニア(電気・機械・建築)
etc

同社では、マーケティング職以外の一般公募は限定しており、スカウト型中心での求人募集の形態をとっています。

中途募集要項:募集資格

キリンホールディングス株式会社の中途社員の応募資格は以下のとおりです。

<マーケティング職>
・大卒以上

<マーケティング職以外>
スカウト型中心であるため応募資格の公開はされていません。

中途募集要項:選考フロー

書類選考

選考面接

内定

中途募集要項:勤務地

キリンホールディングス株式会社の中途社員の勤務地は全国各地です。

中途募集要項:勤務時間

キリンホールディングス株式会社の標準勤務時間は実働7.5時間(一部フレックス勤務あり)となっています。
※勤務地により異なる場合があります。

中途募集要項:給与

キリンホールディングス株式会社の中途社員の給料は、ポジションごとに労働条件等が異なるため、個々人によって異なります。

中途募集要項:福利厚生

キリンホールディングス株式会社の中途社員の福利厚生は下記のようなものがあります。

・育児休業:子が2歳に達するまで取得可能。
・介護休業:対象となる家族1人について要介護状態になるごとに通算1年まで取得可能。
・妊娠中の措置:時間外勤務、休日出勤、深夜業の免除、勤務時間の変更、勤務の軽減等、保健指導や健康審査受診のための欠務など。
・キャリア・リターン制度:自己都合退職後に再入社することが可能。
・ワーク・ライフ・バランスサポート制度:「自己啓発」「配偶者の転勤」「ボランティア」を事由に会社に籍を置いたまま、一定期間休職できる。
・転勤回避措置:育児や介護の期間中、最大5年間は転勤を回避できる。
・在宅勤務制度:全社員が対象。但し、対象者の状況や業務上の必要性に応じて、出社する場合もある。在宅勤務場所は自宅を原則とするが、自宅以外での利用も可能。

中途募集要項:休日・休暇

キリンホールディングス株式会社の中途社員の休日・休暇は下記のとおりです。
【休日】
年間123日(日曜・祝日・年末年始など)
【休暇】
年次有給休暇(最高付与日数20日)、ステップアップホリデー など

中途募集要項:受動喫煙防止措置の状況

キリンホールディングス株式会社の中途社員の試用期間に関する情報は現在確認できませんでした。

中途募集要項:試用期間

キリンホールディングス株式会社の離職率は、10.6%です。(2022年度実績)

離職率

10.6

残業時間

口コミによると、キリンホールディングス株式会社の月平均残業時間は32時間です。(2024年11月時点)
(参照元URL:https://en-hyouban.com/company/00006334704/)

転職理由

キリンホールディングス株式会社の社員の転職理由のひとつとして、意思決定のスピードが遅く、変革意識の無い社員が多いことがあげられます。