企業名

株式会社デンソー

業界

株式会社デンソーの業界は、自動車と自動車部品、輸送機器メーカー業界です。

新卒初任給

株式会社デンソーの新卒初任給は以下のとおりです。
【事務系総合職】【技術系総合職】
<高専/大学 卒業見込みの方>
・228,000円
<大学院 卒業見込みの方>
・修士課程:250,000円
・博士課程:284,000円

【開発技能職】
<高専 卒業見込みの方>
・高専卒(本科):176,900円
・高専卒(専攻科):193,000円

【生産関係職(製造人材)】
<大学 卒業見込みの方>
・193,000円

中途初任給

株式会社デンソーの中途初任給は月給25万4000円からです。
※経験・年齢を考慮して決定されます。

ボーナス

株式会社デンソーの賞与は年2回です。

退職金

株式会社デンソーは退職金制度として、積立型、非積立型の確定給付型制度及び確定拠出型制度を採用しています。

新卒募集要項:職種

株式会社デンソーの新卒採用における募集職種は以下のとおりです。
【技術職】
・モビリティソフトエンジニアコース
・電動化エンジニアコース
・半導体エンジニアコース
・ITデジタルエンジニアコース
・モノづくりエンジニア(生産技術)コース
・ポテンシャルコース(技術系)
・セールス&マーケティングコース(技術系)
【事務職】
・ポテンシャルコース(事務系)
・セールス&マーケティングコース(事務系)

新卒募集要項:募集資格

株式会社デンソーの新卒採用における応募資格は以下のとおりです。
【事務系総合職】【技術系総合職】
・専門、高専、大学、大学院卒業見込みの方
【開発技能職】
・高専 卒業見込みの方
【生産関係職】
・大学 卒業見込みの方

新卒募集要項:選考フロー

株式会社デンソーの選考フローは以下のとおりです。
MYPAGE登録

コース選択

書類提出・適性検査

面談(複数回)

内定

新卒募集要項:勤務地

株式会社デンソーの新卒社員の勤務地は本社または、本社事業所です。
・三重県いなべ市大安町(本社事業所)
・愛知県刈谷市昭和町(株式会社デンソー本社)

新卒募集要項:勤務時間

株式会社デンソーの標準勤務時間帯は8:40~17:40です。

新卒募集要項:給与

株式会社デンソーの新卒初任給は以下のとおりです。
【事務系総合職】【技術系総合職】
<高専/大学 卒業見込みの方>
・228,000円
<大学院 卒業見込みの方>
・修士課程:250,000円
・博士課程:284,000円

【開発技能職】
<高専 卒業見込みの方>
・高専卒(本科):176,900円
・高専卒(専攻科):193,000円

【生産関係職(製造人材)】
<大学 卒業見込みの方>
・193,000円

新卒募集要項:福利厚生

株式会社デンソーの福利厚生は以下のようなものがあります。
<育児・介護にともなう休職制度・働き方の充実>
育児・介護とも安心して仕事を続けられるように、法定以上の休職制度・勤務体系を整備しています。
<事業所内託児施設の運営>
生後8週~小学校入学前までの児童を対象とした託児施設。 会社カレンダーに合わせた祝日の運営だけでなく、早朝や一部夜間の預け入れができ、個人の状況に応じた多様な働き方に対応しています。
<技能系職場向け祝日保育>
会社稼働日である祝日に、製作所内に託児スペースを設置し、子を持つ社員も祝日に出勤可能な体制を整えています。
<遠隔地勤務制度>
育児・介護と仕事の両立に挑戦する社員を支援するために、働く場所にとらわれない働き方(遠隔地勤務)ができます
<テレワーク制度>
終日もしくは出社前・帰宅後の在宅や社外で勤務できます。
フレックスタイムとの併用により、働く場所・時間の柔軟性確保に努めています。
<子が生まれる社員と上司のコミュニケーション促進施策>
子が生まれる予定の社員とその上司が、育児休職の取得や両立期の働き方などについて話し合う場を設けています。
ベビーシッター費用補助 通常預けている託児所等ではカバーできない時間帯のサポートをするため、ベビーシッターにかかる費用を補助しています。
<早期復職支援金>
早期復職してキャリア伸展を目指す社員を後押しするため、金銭面でも支援をしています。
<家賃補助制度>
家賃補助制度があり、一定の条件に当てはまれば制度を利用することが可能です。

新卒募集要項:休日・休暇

株式会社デンソーの休日・休暇は以下のとおりです。
【休日】
週休2日制、年間休日約120日
【休暇】
GW・夏季・年末年始各10日程
年次有給休暇、特別休暇など

新卒募集要項:受動喫煙防止措置の状況

株式会社デンソーは受動喫煙防止対策として、建屋内全面禁煙、紙巻きタバコ喫煙禁止です。

新卒募集要項:試用期間

株式会社デンソーの新卒社員の試用期間について現在確認できる情報はありません。

中途募集要項:職種

株式会社デンソーの中途社員の募集職種は以下のとおりです。
先進安全・自動運転
電動化
コネクティッド
ソフトウェア
半導体
基礎研究/要素技術開発
生産技術
DX
原価企画・事業計画
品質保証
営業
事業戦略
材料開発
経営企画
UI/UX
イベント・セミナー
法務
生産管理
商品企画/マーケティング(技術系)
知財戦略
商品企画/マーケティング(事務系)
経理
人事
調達
技術営業
広報

中途募集要項:募集資格

株式会社デンソーの中途社員の応募資格は以下のとおりです。
・各職種の業務経験がある方

中途募集要項:選考フロー

株式会社デンソーの中途社員の選考フローについて、現在確認できる情報はありません。

中途募集要項:勤務地

株式会社デンソーの中途社員の勤務地は、職種によって異なります。
具体的な勤務地をお調べの方は、下記サイトでご確認ください。
https://denso-recruitment.snar.jp/index.aspx

中途募集要項:勤務時間

株式会社デンソーはフレックスタイム制で、標準労働時間は8時間です。
なお、コアタイムは10:10-14:25(東京エリア 10:30-14:45、製作所 10:10-15:25)です。
※管理職については労働基準法第41条2号により労働基準法上の労働時間、休憩、休日に関する適用を受けないものとされています。

中途募集要項:給与

株式会社デンソーの中途初任給は月給25万4000円〜です。
※経験・年齢を考慮して決定されます。

中途募集要項:福利厚生

株式会社デンソーの福利厚生は以下のようなものがあります。
<育児・介護にともなう休職制度・働き方の充実>
育児・介護とも安心して仕事を続けられるように、法定以上の休職制度・勤務体系を整備しています。
<事業所内託児施設の運営>
生後8週~小学校入学前までの児童を対象とした託児施設。 会社カレンダーに合わせた祝日の運営だけでなく、早朝や一部夜間の預け入れができ、個人の状況に応じた多様な働き方に対応しています。
<技能系職場向け祝日保育>
会社稼働日である祝日に、製作所内に託児スペースを設置し、子を持つ社員も祝日に出勤可能な体制を整えています。
<遠隔地勤務制度>
育児・介護と仕事の両立に挑戦する社員を支援するために、働く場所にとらわれない働き方(遠隔地勤務)ができます。
<テレワーク制度>
終日もしくは出社前・帰宅後の在宅や社外で勤務できます。
フレックスタイムとの併用により、働く場所・時間の柔軟性確保に努めています。
<子が生まれる社員と上司のコミュニケーション促進施策>
子が生まれる予定の社員とその上司が、育児休職の取得や両立期の働き方などについて話し合う場を設けています。
ベビーシッター費用補助 通常預けている託児所等ではカバーできない時間帯のサポートをするため、ベビーシッターにかかる費用を補助しています。
<早期復職支援金>
早期復職してキャリア伸展を目指す社員を後押しするため、金銭面でも支援をしています。
<家賃補助制度>
家賃補助制度があり、一定の条件に当てはまれば制度を利用することが可能です。

中途募集要項:休日・休暇

株式会社デンソーの休日・休暇は以下のとおりです。
【休日】
週休2日制、年間休日約120日
【休暇】
GW・夏季・年末年始各10日程
年次有給休暇、特別休暇など

中途募集要項:受動喫煙防止措置の状況

株式会社デンソーの中途社員の試用期間は3ヶ月です。

中途募集要項:試用期間

株式会社デンソーの離職率は0.9%です。(2023年度)

離職率

0.9

残業時間

株式会社デンソーの月平均残業時間は19時間です。(2023年度)

転職理由

株式会社デンソーの社員の転職理由として、ハードワークにより心身が疲弊してしまったという理由や、評価制度への不満などが挙げられます。